キャスト&スタッフ紹介

中山玲奈 RENA NAKAYAMA

中山玲奈 RENA NAKAYAMA

22世紀の未来に生れる量産型の子守用ネコ型ロボットと同じ誕生日。
都内23区で最も安全とされる平和な文京区で生まれ育つ。
三人兄弟の末っ子で、姉と兄がいる。

小学生の頃は、テニス・水泳・バレーボール・ピアノと意外と習い事をしていた。
ちなみに中学生の時はソフトテニス部だった為、硬式と軟式テニスを同時にやっていた期間がある。そのためバックを打つときの手をよく間違えた。

おっとりしているとよく言われるが、地味に負けず嫌いで、昔 姉に百人一首でボコボコにされたのが悔しくて百首全て覚えた事がある。

小学校の頃国語の教科書や絵本の音読が好きで、よく声をあげて読んでいた。
目についた単語や、気に入った言葉やセリフを声に出していう癖がある。
低学年の学芸会では、小天狗その10だったにもかかわらず他の役のセリフを覚えて自宅で一人学芸会ごっこをしていた。

小さい頃から自分で勝手に話を作って遊ぶのが好きで、内容はほとんど少女漫画とヒーロー戦隊ものを足して2で割ったらなぜか3余ったような話だったが、主にポケモンのマスコット人形がその犠牲になっていた。

小学校高学年の頃に児童書のハリー・ポッターにドハマりし、行ったこともないのにイギリスかぶれになり、同時にファンタジー脳が育つ。
また中学生後半頃から、漫画やゲームに興味を持ち出し、その頃にWJで連載中の『銀魂』に出会い、のちの思想・創作活動・進路に多大なる影響を受ける。
ちなみにほぼ同時期に兄の影響で戦国無双をプレイしていたため、若干歪んだ戦国時代と幕末の知識を覚え苦労した。
三国無双は、小説の三国志演義をしっかり読んでいたため、この被害を免れた。

男子高校生に着せるなら断固ブレザー派だが、最近学ランを着たら異様にテンションが上がったことに気づく。

高校生になった時、念願の演劇部に入部する。
この頃から創作意欲が湧き、自ら公演用に脚本を書くこともあった。
しかし高校生らしい青春モノはまったく書けず、コメディっぽいものばかり書いていた。

いつの日か自分の脚本で舞台を本格的な作るのが密かな野望である。

PERSONAL DATA

【生年月日】1990年9月3日
【星座】乙女座 【血液型】 A型
【出身地】東京都
【身長】169cm 【体重】70kg
【靴】26cm

■趣味
サントラ集め
■特技
テニス、水泳、バレーボール、百人一首
■資格
英検準2級
■プチ自慢
先祖は三国志で有名な劉備玄徳。
■今やってみたい事
イギリスに行って本気のハリー・ポッターごっこ。

芸歴活動

【舞台】
●2012年
 SHOW&GO FESTIVAL13th act『空から目線でテイクオフ!!』東京公演
●2013年
 SHOW&GO FESTIVAL14th act『今宵見上げし梅鴬の雪 積もり願いし喜多方の春』